【注目】もみほぐしで期待できること3選!
今となってはリラクゼーションという言葉も
少し馴染みのある言葉になっていると思います♪
そんな中、私たちが看板メニューとしてかかげている
“もみほぐし”って
どんなことが期待できるか
来店されるさいに、不安になることも多いですよね?
そこで私なりに考えた“期待できること3選”を発表します!
期待できること♪
・筋肉を緩めて緊張から解放される!
・血流が良くなり身体がラクになる!
・リラックス効果がある!
筋肉を緩めて緊張から解放される!
人の身体はいろいろな原因で無意識的にチカラが入ってしまい、筋肉の緊張状態が続いてしまうことが多いと考えられます。
重労働での肉体的な疲労や、精神的なストレスで筋肉が硬くなったり、歯を食いしばっていたり…
そういったことで硬くなった筋肉を、もみほぐしで緊張状態の身体をやわらげてあげることで
蓄積された疲労やストレスからの解放を期待することができると考えています!
また、施術を受けることで肩や首、腕、足腰周りなどの可動域が広がることも期待できます!
血流が良くなり身体がラクになる!
身体を支える筋肉は、肉体的な疲労や精神的なストレスで負担をかけ固くなってしまうと、血管を圧迫してしまい、そのせいで血流が悪くなり必然的に身体の不調へと繋がってしまいます。
現代ではネットやスマホの普及により長時間にわたる姿勢の悪さや、便利になったことでの運動不足、女性だと代謝が悪くなり下半身のむくみなどが原因となることが多いようです。
もみほぐしをすることで、筋肉をもみほぐし、程よい刺激をあたえ血流をスムーズにし血行促進をうながします。
血行促進で身体が温まったり、老廃物の排出を手伝い、むくみ軽減も期待できるでしょう!
リラックス効果がある!
現代人は自律神経のバランスを崩しやすいといわれています。
日常生活で溜まった疲労やストレスを解消できないままで蓄積されていく一方です。
自律神経についてはまた違う投稿で詳しくお話ししたいと思いますが
身体を活動モードから休養・回復モードへ転換させてあげるのにもみほぐしは効果が期待できると思います!
疲れ切った体を横たわらせてゆっくりともみほぐしてあげて自然と全身のチカラを抜いてあげます。
自律神経を整わせることでリラックス感を呼び起こし、同時に身体が軽くなったような感覚を得ることもあります!
もみほぐしは治療院と違って気軽に施術を受けることもできますが
1つ、気をつけていただきたいこと・ご理解してほしいことがあります。
もみかえし(揉み返し)
もみほぐしやマッサージなどを受けた後にもんでもらった箇所が筋肉痛のように痛みがあったり、受ける前よりも身体のコリが強く感じたりする症状のことです。
もんでるときに痛みがあるのに我慢して続けてもらったり、
初めて施術を受けるときに緊張してしまうと身体も固くなるので、そこをもみほぐすと、もみかえしがきてしまうことも多いです。
筋繊維を傷つけないよう、配慮しながら施術をしていきますが感じ取れないこともありますので、
もみ方が痛かったり強かったりするときは、必ず担当セラピストへ声をかけてくださいね!
また、自分自身の体調と相談しながら施術を受けてください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
ざまみのひとりごと2023年12月3日【女性の悩み】PMSを知ってください!
ゆくりやのこと2023年12月2日年末年始のお知らせ
ゆくりやのこと2023年12月1日【注目!】12月のクーポン発行中!
ゆくりやのこと2023年11月30日12月の営業日カレンダー更新!